ETRE TOKYO official online store(エトレトウキョウ)

当社は、第三者が運営するデータマネジメントプラットフォームからクッキーにより収集されたウェブの閲覧履歴及びその分析結果を取得し、これを第三者が有するお客様の個人データを結びつけたうえで広告等マーケティング活動に使用する前提で、当該第三者に提供するとともに、当社も自ら有する個人データと結び付けたうえで、当社マーケティング活動等の目的で利用することがあります。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認下さい。
プライバシーポリシー

同意する
  1. HOME
  2. NEWS
  3. select item - GUPPYFRIEND -
select item - GUPPYFRIEND -

select item - GUPPYFRIEND -

2022.1.20.THU. UPDATE
 



GUPPYFRIENDウォッシングバッグとは?

毎日の洗濯によって海洋汚染を巻き起こしている事実を知り、
非営利団体「STOP! MICRO WASTE」にマイクロファイバー流出を防ぐ解決策として
GUPPYFRIENDウォッシングバッグは開発されました。

GUPPYFRIENDウォッシングバッグは洗濯時の衣類を保護し、*マイクロプラスチックファイバーの流出を防ぎます。
洗濯ネットを使う、もしくは変えるという選択により、日々の暮らしから海の環境負荷を軽減できます。

この洗濯ネットはあくまでも解決策のひとつであり、これですべての解決にはつながりません。
目に見えることも難しいマイクロプラスチックファイバーの流出は、
なかなか洗濯時には気づきづらく、自分事として考えるのも難しいです。




*マイクロプラスチックファイバー
マイクロプラスチックとは5mm以下のプラスチックのことです。(国連GESAMPより)

マイクロプラスチックは1次と2次に分類されることができます。

1次マイクロプラスチック:
歯磨き粉や化粧品などに入っているマイクロプラスチックビーズなど、
もとからマイクロサイズで製造されたプラスチックや合成繊維の衣類から抜け落ちるマイクロプラスチックファイバー。

2次マイクロプラスチック:
ペットボトルやビニール袋、漁業用ネットなど、大きいサイズで製造されたプラスチックが劣化して小さく砕けたもの。



洗濯画像


GUPPYFRIENDウォッシングバッグを使用するという”選択”で、海洋汚染の要因となる
マイクロプラスチックファイバーの流出STOPへ暮らしの中から貢献できます。

外部機関で研究を重ねた末に開発され、高い機能を持つ安心の品質です。
洗濯ネットが本来持つ衣類のダメージを抑え、保護するだけでなく、
マイクロファイバーをキャッチしてくれます。

使い方は通常の洗濯ネットとほとんど同じ。
マイクロプラスチックファイバーは目に見えないほどの大きさですが、
洗濯を繰り返すと固まって繊維くずとなります。

洗濯する繊維の種類や分量にもよりますが、2~3回の洗濯で目に見えるサイズで付着します。
洗濯時の遠心力により、マイクロプラスチックファイバーのかたまりは
ファスナーの開閉部分やネット底部両角にたまりやすいです。


洗濯画像

*脱落した合成繊維を90%~100%キャッチしてマイクロプラスチックの流出を防止
*化学繊維は86%繊維の脱落を減少させ、マイクロファイバーの発生自体を防ぐ
*モノフィラメント繊維で素材自体からマイクロファイバーが発生しにくい
*繊維製品の安心・安全を証明する世界的認証OEKO-TEXを取得
*売り上げの一部を海洋汚染問題の解決に向けた取り組みへ寄付





GUPPY FRIENDを使って目で見ることで、自身の着ている衣類や洗濯による
海洋プラスチック問題を考えるきっかけとなります。
洗濯ネットを”使う”もしくは”変える”というたった一つの「選択」により、
日々の暮らしから海への環境負荷を軽減できます。

まだまだできる、“洗濯”の“選択”でもっと暮らしを楽しく、快適に、サステナブルに!