

ラフィアフラットシューズ
BEIGE / BLACK
¥33,000(tax in)
SIZE : 36/37/38
シーズンムードを高める、ラフィア素材で仕上げたフラットシューズ。
甲の部分には手編みのラフィアを使用、踵は牛レザーで切替えた
バブーシュタイプ。通気性がよく、
これからの汗ばむ季節も快適に着用が可能です。
中敷には高反発クッションを内蔵、軽量で
履き心地が良いのがポイント。
デイリーなスタイリングに合わせるだけで
季節感あふれるスタイリングにアップデートしてくれるシューズです。

サイズ:全長
36 : 23.9cm
37 : 24.9cm
38 : 25.9cm

サイズ:ヒール
36 : 0.8cm
37 : 0.8cm
38 : 0.8cm

サイズ:幅
36 : 8.8cm
37 : 9.0cm
38 : 9.2cm
name |
height |
size |
ETRÉ(original shoes) |
甲の高さ |
足の幅 |
ETRÉの靴の選び方 |
---|---|---|---|---|---|---|
sorami | 162 | 24.5~25 | 38 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ローファー、ブーツなど、入り口が固定されているものは少し履くときに苦戦するが38で丁度良く、履いてからのフィット感は◎エトレの靴はどれも長時間歩いても疲れないです。 |
yuko | 160 | 24.5 | 38 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | エトレでは、38をいつも選んでいますが少し大きく感じるときもあります。(横幅も甲の高さもあまりないため)ローファーやブーツに関しては靴下を履くので特に問題なく愛用しています。素足で履くサンダル等は、ベルトで調整できるものは問題ありませんが、足が動くものは37と38を履き比べるようにしています。 |
molly | 156 | 23.5 | 37 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | エトレのシューズはフラットのアイテムよりブーツやヒールのアイテムを好んで履くことが多いが、ヒールだけどやわらかく歩きやすいアイテムが多い印象。履いていくとより馴染んでいくアイテムが多いように感じる。裏張りやケアをして定期的にメンテナンスしているので長く使えている |
sakiko | 154 | 22.5~23 | 36 or 37 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | 基本的には36サイズでぴったりですが、シューズによっては37の場合もあり。(最近発売のものだとスウェードフットベットサンダルは、靴下合わせも考えると37がベストサイズでした)ETRÉのシューズは低反発のクッションが敷かれているものも多く、長時間履いていても疲れづらい。 |
hana | 158 | 22.5~23 | 36 or 37 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | 自分の足が高さも幅もない普通の足なので、サイズ問題は特になし。靴下を履いて履きたいか、素足で履きたいかで買うサイズを分けてる。メリージェーンポインテッドトゥのシューズの37のサイズを買ってずっと履いてるけど靴擦れなどはなかったです! |
misaki | 156 | 22.5~23 | 36 or 37 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | 若干外反母趾ぎみなのでシューズの作りによって37を履いてます!どちらかの足が少し大きいので大きい方の足に合わせてサイズ選びしているのでシューズの作りや素材によってサイズが変わるので試着はマスト派です。 |
sarasa | 160 | 23 | 36 or 37 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | 靴によってサイズ選びが変わってくるのですが、37では大きく36では小さい時があるので、ハーフサイズがあればいいのになと思うことがある。中敷きにクッション性があるシューズは長時間使用しても疲れないところが好きです。 |
emiko | 153 | 23~23.5 | 36 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | 36だが、左の方が大きく物によっては痛くなる。指が長いので、ヒールを履くと下に落ちてしまい、かかと部分に余白ができてしまい困るため、小さいサイズを選ぶ。 |
eda | 168 | 24.5~25 | 38 | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | 通常24.5(38)サイズですが、足の形が幅広の為、横幅が狭いデザインの靴に関しては1サイズ上げて着用しています。 ETRÉ TOKYOのシューズは、見た目のシャープさとは裏腹に幅広の私でも着用可能なデザインが多く嬉しいです。足が大きい事がコンプレックスなのですが、ETRÉ TOKYOの靴はコンパクトに魅せてくれます。インヒールレザーミュールとかまさにそれでした! |